top of page

美味しい苺や野菜を栽培するのが前提ですが、
農家と言う自営業はルールを守って、
楽しくお仕事する事が大切ですよね!

控え目に言っても楽ではありませんが…
​しかし、そこで自分らしさを出していきたいと思い、
いろいろな活動をしております!

デスク.png

【畑の診断所ch】
×
苺兔姉妹

​立花苺園の苺栽培や健康な苺栽培を語る専門的な動画を配信!

24758420_edited.png
!

​​ 立花苺園の農業応援 

【農業を始めるには?】

【農業を始めたけど、困った…】
​そんな方へ

  • 農業に興味があるが、手を出すのに勇気がない方。

  • 農作業やってみたがうまくいかない

  • ​新規で農業を始めたけど、経営が上手くいかない

​​  

​趣味程度の情報ですが、YouTubeなど気楽に観覧と相談をコメントください!​

農業はは一人では完結できない

第一次産業から第二次・第三次産業へ

IMG_0875_edited.jpg

​​第二次産業へ

​​苺を使いケーキ作りに!

​​『ハッピー製菓調理専門学校』

当園が自信を持って栽培している苺をパティシエを目指す専門学生がケーキの制作に利用しております。まだ、始まったばかりの事ですが、当園にはとても良い刺激になっております。
専門学生にも良い結果に結びつくように、今後とも高品質の苺を提供できるよう努めさせて頂きます。
専門学生が制作するケーキに使用され、調理・販売された時に第二次産業へとバトンが渡されます。この繋がりは、消費者・お客様へと届けられ、『農業から始まり、調理をされ、販売で完結』になります。農業の第一次産業だけでは完結できない事例です。
大切な繋がりです。

​​第三次産業へ

​ブローカーとスーパーマーケット

『ブローカー(F.D.I)』
当園の縁の下の力持ち!様々な青果物を販売先(スーパーマーケット・加工など)に繋いでくれている、大きな歯車になっております。(農家には無い、人と販売先を繋ぐ、重要な当園の関係者)

『ヤマイチ(スーパーマーケット)』

​当園の苺を多く取り扱って頂いているスーパーマーケット!

一般の苺に得られない高品質の苺を提供させております。

当園は小さい苺園です。そんな苺園の苺を取り扱っていただけるだけでも喜ばしい事ですが、ヤマイチさんでは売場に当園の特別苺コーナーまで用意して頂き、とても感謝しております。

このような第三次産業へのバトンを渡し、生産者(第一次産業)の活力になっており、経営の重要な柱となっております。

IMG_7267_edited_edited.jpg

​何歳になっても農業に携わってみたいけど…

知識ないけど農業は大変なのかな?

​農業って一言で言うけど…

農業は第一産業です!

そして、自営業で個人事業主です!

何かの保証も無く、自分の経営力と栽培知識が大切です!

  • 農作業がしたいなら、家庭菜園で!

  • 栽培知識を付けたいなら農業法人へ!

  • ​農業経営したいなら、農家へ!​

IMG_5632.jpeg
IMG_6115.jpg

​​農業のライフスタイルは?

農家のライフスタイルは様々ですが…

スローライフ(のんびり)ではなくファーストライフ(効率重視)です!

雨が降ればお休みってわけでもありませんし、晴れてれば忙しいと言うわけでもありません。

時間で働くのではなく、農業は時期(適期)で働くので、忙しい時はとても忙しいです!

播種期・定植期・生育期・収穫期・撤収のサイクルで、収入がある時期は収穫期のみです!​収入がある時期はほとんどありませんので、スローライフではありません!

頼れる​施設を調べる

農業は園主が中心で経営しますが、一人の知識や情報には限界があります。

しかし、地域によっては農家や農業法人などに力を貸してくれる施設があります!

相談の内容によっては相談先の施設が変わりますが、何に困っているかをまとめる事も大切です!

  • 農地の相談なら農業委員会など…

  • ​栽培や農薬の相談なら農業事務所など…

  • パイプハウスや農業資材なら種苗店など…

  • 補助金や地域の廃プラ回収なら農政課など…

  • ​販売先や市場の出荷なら農協と仲卸業など…

​​※個人の見解です。参考までに…

IMG_5451.jpeg

住所

千葉県八街市八街ろ25

問い合わせ

08091911515

©2020 by 立花苺園 ラビットベリー。Wix.com で作成されました。

bottom of page